bunting-961586_1920
tartan-track-2678544_1920
448041_m
previous arrow
next arrow
学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第17巻1号

<原著論文>
体育科の学習資料要領における教育内容の固定化・安定化に関する政策学的研究 
―「楽しさ」という用語の使用と教育実践研究の傾向に着目して―
原 祐一

<第17回大会報告>
シンポジウム
『体力の向上』方策における過程論・実施論・評価論
 ―地方行政の立場から―
田中 聡
『体力の向上』方策における過程論・実施論・評価論
―国家行政の視点から―
池田 延行
日本のスポーツ政策―イギリスとの比較から―
内海 和雄

<研究資料>
カナダにおける2023年「身体活動・スポーツ法」
出雲 輝彦

学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第16巻1号

<原著論文>
スポーツ政策の政策評価に関する―考察 ―文部科学省による政策評価の現状とその分析を中心にして―
林 裕也・齋藤 健司

<第16回大会報告>
シンポジウム:「スポーツ政策研究の領域と課題」
司会 齋藤 健司(筑波大学)
演者 加藤 大仁(慶応義塾大学)、菊 幸一(筑波大学)、中村 祐司(宇都宮大学)、真山 達志(同志社大学)

学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第15巻1号

<研究資料>
高齢者のスポーツ活動の実態に関する―考察 ―平成13年社会生活基本調査における行動者率の分析を中心として―
松畑 尚子・齋藤 健司
都道府県におけるスポーツ振興計画の現況について
成瀬 和弥・田崎 健太郎

<第15回大会報告>
基調講演
近年のスポーツの国際競技力向上策
笠原 一也
シンポジウム:「国民体育大会の今後のあり方」
総括
吉田 勝光
改革2003をめぐって
荒川 昇
第59回国体を開催して
森 正博
提案「社会実験としての国体
小谷 寛二
情報交換会
スポーツの国際貢献―その概念と日本の政策―
出雲 輝彦
途上国の体育・スポーツ振興における日本の取り組み:
青年海外協力隊事業スポーツ部門からの報告
―スリランカ、モルディブを事例として―
白井 巧

NEWS

News Vol.8 体育・スポーツ政策研究投稿規定をアップしました。H29.3.2

HPに学会誌「体育・スポーツ政策研究」の投稿規定をアップしました。
学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第14巻1号

<原著論文>
カナダにおける1961年「フィットネス・アマチュアスポーツ法」の成立過程に関する研究
出雲 輝彦 岐阜県における知的障害児童・生徒のスポーツライフに関する研究
―実態とニーズ及び行政施策について―
阿部 崇、高井 恒雄、後藤 邦夫、中島 幸

<第14回大会報告>
シンポジウム
「今後の公共スポーツ施設運営をめぐって」
政策学・行政学研究の観点
中村 祐司
「今後の公共スポーツ施設運営をめぐって」―総括―
吉田 勝光

学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第13巻1号

<総括>
リスクマネジメントと体育・スポーツの振興 諏訪 伸夫

<原著論文>
わが国における競技者のパブリシティ権に関する検討
―いわゆる「がんばれ!ニッポン!」キャンペーンを手がかりとして―
伊藤 リナ
アメリカにおける体育・スポーツの機会均等の保障に関する研究
―タイトルⅨの実施を中心として―
新井喜代加

<第13回大会基調講演>
イギリスの行政から日本の政策を見る
下條美智彦

学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第12巻1号

<原著論文> ミャンマー(ビルマ)におけるスポーツ行政システムとスポーツ振興について
時本 識資

<第12回大会報告>
シンポジウム
日本の国際競技力の推移と競技力向上策とその形成
森 浩寿
情報交換会
ドイツにおける学校スポーツとフェラインスポーツの連携
―連携システムの基本構造―
藤井 雅人

NEWS

News Vol.7 日本体育・スポーツ政策学会第26回大会 一般研究発表プログラム・会場案内 終了しました H28.11.20

日本体育・スポーツ政策学会第26回大会 一般研究発表プログラムが確定しました。会場案内とともにお知らせいたします。詳細は資料をダウンロードして確認ください。参加申し込みの締切日は、平成28年11月30日(水)となっております。※締め切りを延...
学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第11巻1号

<総括>
子どものスポーツ組織の発生・育成に向けた行政施策の形成 田崎健太郎

<原著論文>
障害者スポーツの振興に関する研究(その1)
―わが国における障害者トップアスリートのスポーツ振興策の課題―
後藤 邦夫

<第11回大会報告>
講演
体育・スポーツ政策学の理論と構造
西村 勝巳
シンポジウム(1)
「体育・スポーツ政策科学」の体系化のための予備的考察
遠藤 勝恵
体育・スポーツ政策学の体系づくりと人材育成
―体育専門課程の教育の立場から―
諏訪 伸夫
体育・スポーツ政策学の体系づくりと人材育成
―体育専門課程の教育の立場から―
深川 長朗
体育・スポーツ政策学の体系づくりと人材育成
~生涯スポーツの実践の立場から~
田崎健太郎
シンポジウム(2)
(1)提案趣旨
出雲 輝彦
(2)21世紀の日本の地域スポーツクラブの整備方策の方向性
~総合型地域スポーツクラブを中心に~
出雲 輝彦
(3)フランスの地域スポーツクラブ
齋藤 健司
(4)イギリスの地域スポーツクラブ
谷藤 千香
(5)オーストラリアの地域スポーツクラブ
森 浩寿

学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第10巻1号

<総説> 現代社会における体育・スポーツ政策の課題
―高齢者スポーツの振興をめぐって―
諏訪伸夫

<原著論文>
我が国の学校体育に関わる「遊び」概念に関する―考察
松田恵示
イギリスのスポーツ振興におけるナショナル・ロッタリー(国営宝くじ)の役割
谷藤千香
韓国エリート競技者の育成政策に関する―考察
―体育特待生制度を中心に―
金大勲
教員の教育活動に対する意欲と実践に関する―考察
―中学校・高等学校教員のアンケートによる意識調査を通して―
眞如紀子・富田幸博・本間啓二