bunting-961586_1920
tartan-track-2678544_1920
448041_m
previous arrow
next arrow
学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第7・8巻1号

<総説>
体育・スポーツ政策研究における発想の前進
日本体育・スポーツ政策学会会長 西村勝巳

<原 著>
オリンピックマネジメントにおけるホスピタリティ活動の政策課題
齋藤隆志
コミュニケーション政策におけるスポーツ選手の価値に関する研究
―ナイキのテレビコマーシャルによる選手崇拝―
嵯峨 寿

学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第6巻1号

<総 説> オリンピックの現実と教育的意義についての―考察深川 長朗 <原 著> スポーツ施設の分布及び施設立地の推定に関する研究軽部 光男ほか オーストラリアNSW州におけるスポーツ外傷保険制度に関する研究森 浩寿
学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第5巻1号

<原 著> 衛生行政に関する基礎的研究―健康生活に及ぼすその原因―依岡篤史ほか 高等学校学習指導要領の変遷にともなう体育の選択制システム導入に関する研究~スポーツ教育の視点からの考察~松田雅彦ほか 体育教育におけるスポーツ参与スタイルの...
学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第4巻1号

<原 著> 選択制授業に関する研究富田 幸博ほか 体育・スポーツ事故防止に関する―考察諏訪 伸夫ほか 体育・スポーツ指導者の事故責任の研究―特にPL法に関する判例に焦点をあてて―石田 慈洪 <資 料> 国民体育振興法朱 成鐸ほ...
学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第3巻1号

<原 著> スポーツ文化概念の実証的研究―特に地域住民のスポーツ観とライフスタイルを中心に―齋藤 隆志ほか スポーツ施設統計の現状と問題点軽部 光男ほか スポーツ障害に関する基礎的研究冨田 幸博ほか 障害・外傷に対する意識と障害発生との...
学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第2巻1号

<総 説>  体育スポーツ行政序説西村 勝巳 <原 著> 生涯スポーツと見る・見せるスポーツの在り方廣橋 義敬 フランスにおける体育及びスポーツの中央行政組織に関する研究齋藤 健司 地域スポーツクラブ育成上の行政課題に関する研究―行...
学会誌 体育・スポーツ政策研究

学会誌 第1巻1号

<原 著> 体育及びスポーツのとらえ方・あり方に関する研究広橋 義敬 体育・スポーツ及びレクリエーション活動に関与するボランティア指導者の責任に関する考察諏訪 伸夫 北京アジア大会の意識に関する研究―北京市と西安市を対象として―冨田 幸...
会報

会報26号

日本体育・スポーツ政策学会 会報 第 26 号 「本学会の成長を目指して」副会長 鈴木 漠(帝京大学教育学部)
会報

会報25号

日本体育・スポーツ政策学会 会報 第 25 号 「2020 年東京オリンピックと復興五輪」中村祐司 (宇都宮大学国際学部・大学院国際学研究科教授)
会報

会報24号

日本体育・スポーツ政策学会 会報 第 24 号 「最近の体育・スポーツ事件・事故に思う」諏訪伸夫 (日本体育・スポーツ政策学会副会長)